高辻富小路
Takatsuji Tominokoji
2018.9.4
暮らしの文化を旅する人の”ディスパースト・ホテル”(dispersed hotel=分散型ホテルの意)が京都に初登場。地域と体験と価値観を結ぶ、新しい旅のスタイルのためにアンゴホテルズがプロデュース。内田繁を継承する内田デザイン研究所のディレクション、安藤雅信、安藤明子、寺田尚樹、日比野克彦、アトリエ・オイらとの共同作業による新型ホテルの提案。
暮らしの文化を旅する人の”ディスパースト・ホテル”(dispersed hotel=分散型ホテルの意)が京都に初登場。地域と体験と価値観を結ぶ、新しい旅のスタイルのためにアンゴホテルズがプロデュース。内田繁を継承する内田デザイン研究所のディレクション、安藤雅信、安藤明子、寺田尚樹、日比野克彦、アトリエ・オイらとの共同作業による新型ホテルの提案。
伝統的な建物の空間構成を再解釈
京町家がそうであるように、小さな建物が密集した場所に静かに佇む外観と奥へとつづく空間の連続を、新たなデザイン的解釈のもとに再構築しました。新しいけれど古典的な空間構成には、日本的な陰影と奥行きとプライベートな安堵感を尊重し、コミュニケーションのあるパブリックと自分の部屋のようなコンパクトながら居心地のよい室内は、暮らすような旅の自分だけの居場所をつくります。